新ヘッドライト

hotmarket_yellow

2016年07月31日 16:16

先日、スズメバチに追いかけられた際に藪の中をダッシュで逃げた際に愛用のgentosヘッドウォーズ777がどっかへ飛んで行っちゃいました。

そんなわけで新しいヘッドライトを購入するに至ったのですが、なんせメーカーが多いですね。
以前のライトも全くもって不満はありませんでしたが、新規購入にあたってアップデートはやはり欠かせません。

前回のライトはキャンプ、釣り、山歩きで使用しており、特段の防水はなかったのですが、潮を浴びても、雨が降っても健気に光ってくれました。
途中からフォーカスの調整ができなくなりましたが、おそらく物理的な衝撃で使えなくなったと思われます。

が、特に使用の際に不満を感じることはありませんでした。

今回はgentosのヘッドウォーズ000x
不要なものは無く、シンプルな作り、明るさの追求、後頭部の赤ランプ、価格。

死角なしですね。

電池はエネループを使用するので単三、ライトと別バッテリーでこちらの要望を満たしてくれました。




釣具屋さんで売ってるヘッドライトとか、価格面でハァ?ってなりますよね。どう考えてもgentosのコスパはピカイチです。

釣り毎にバッテリーも充電すれば毎回光量はマックスです。

気になるところを強いて挙げるとすれば、一つは、スポットライトが四角であるところですね。ライトは焦点が丸であればある程良いと言う人もいます。
そういった方はおそらくもっと高級なライトに惜しげも無く出費出来る方だと思います。
二つめは、
少し重い
が、前にライト、後ろにバッテリーというバランスのおかげで気になりません。


『前を照らす』


これに焦点を置けば必要十分ですね。少なくとも自分には。



おまけでシリコンバンドもついてます。これは単独磯釣行でヘルメットを着用する場合に便利そうですね!

今更感ハンパないインプレですね

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-000X


関連記事