ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月22日

新作ですよ。ATOM190f/ATOM190f-s

全然更新できていないブログでも拝見していただいている方々がいることを再確認し、心を改めて、更新します!


ATOMシリーズのラインナップに新しいラインが追加されました。





ATOM190f

サイズ:190mm

重量:約68g

推奨フック:ST66#2/0 シングルクダコ#5

アクション:S字アクションを基本に若干のロール。水面をかき混ぜながら泳ぐアクションになっています。


ATOM190f-s

サイズ:190mm

重量:約62g

推奨フック:ST66 #3/0

アクション:上記と同じ




今回のATOM190f/f-sの製作目的は

ATOM170fの釣果報告やルアーの使用感をユーザー様に教えていただき、要望点をあげていただきました。


1、意外と希望が多かったのは、もう少しサイズが大きなルアーが欲しい。

2、大物と対峙し、ゴリ巻きした際にフックが伸びる等、フックのせいにしたくないので強力なフックを装着したい。

3、掛けた獲物は必ずとりたい。

etcetc....



ラピードやララペンのような同じシルエットのルアーのサイズによる細分化は正直疑問を抱いておりました。今もまだ疑問が完全に払拭されたわけではありませんが、需要があるということは何かしらの効果があるのでしょう。


しかし、
抱けるフックの強化

これはATOM170fでは浮力の問題で対応できないため、ルアーサイズの変更で対応する必要があります。

この点においてルアーの大型化は必要条件だと思うので、190サイズの製作に踏み切りました。
しかも、ユーザー様は男女群島でATOMシリーズを使用されておられます。



有給休暇、高い渡船代金、天候、、いろんな条件をやっとこさ満たし、すばらしいフィールドで掛けたキハダと対峙したときにフックが小さくてベストなフッキングポイントに至らずバラした。


なんて、悲しすぎるじゃないですか。

自分ならルアーのせいにします。




で、仕上がったのがストロングスタイルなATOM190f-s(STRONG)です。







が!自分が使用している丹後ではST66#2/0で十分であるのも事実。
ブリ族ではST56でも行けるんじゃ??と思うこともしばしば。



ということで、ST66#2/0以下で使用するATOM190fも作りました。

作り出しのスタートはATOM190f-sだったのでした。






で!同時進行でATOM170fも頑張って作っています。
今回はシャクる日記のさまよえさんにもご購入いただきました。


なんとしてでも春の大マサにぶっち切っていただきましょう!




今回ブログでは事後の発表になりましたが、
0時ころに完成報告をインスタグラムでさせていただき、起床時には完売となってしまいました。

ありがたいことに皆さんからたくさんのご注文をいただいております。
ですが、ひとりぼっちで製作しているため、数に限界があります。


皆様の手元に届くまでに時間を要しますが、頑張って作るので、気長にお待ちください。



これからもATOMシリーズをよろしくお願いします。


え?あたしの釣果ですか?
高級なやつ、釣れましたよ!







ぼっちりいこか 黄色(hotmarket_yellow)



以下リンクです。

youtubeアカウント:hotmarket_yellow
(https://www.youtube.com/channel/UCA-P4Avy-jFbXE5nHH4Hc4Q?view_as=subscriber)

instagramアカウント:hotmarket_yellow
(https://www.instagram.com/hotmarket_yellow/)

メルカリアカウント:hotmarket_yellow
(https://www.mercari.com/jp/u/859298484/)