ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月04日

NEWヘッドランプ LEDLENSER

実は先日ヘッドライトを新調しました。



以前から使っていたジェントスのLEDライトが徐々に光量が落ちてきました。

まぁ、まだまだ使うことは可能なんですが、一回なると嫌になってくるもんです。

なので、ジェントスは予備へ。
ランタンタイプのLEDも付属の樹脂カラビナが破損し、アウト。


そこでいろいろ感がていましたが、

条件として、

・充電可能(エネループ可)

・ヘッドバンドの質の向上

・より明るく。


今回はとりあえず価格を度外視してみました。


で、先日、ふとテレビを見ているとUTMF(ウルトラトレイルマラソン富士)の特集がやっています。
トレイルランナー達は夜通しランニングするのですが、その際のヘッドランプが尋常じゃなく明るいです。


そこで、身近に数々のレースで優勝しているトレイルランナーがいているので、アドバイスを受けたところ、

LEDLENSERがいいよ。自分も使ってるし、コスパ良し。」

とのこと。初耳のメーカーですが、どうやらドイツのメーカーのもよう。

ヨーロッパですか。数々の山々がある本場って感じがしますね。



メーカーホームページを確認したところ、ほんとにヘッドランプ一つでもピンからキリまであります。

最高級モデルとなると4万円超え!!!車のヘッドライトレベルの値段ですね。

とても興味がありますが、残念ながら予算オーバー。

今回はNEO10Rというモデルを選択しました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LEDLENSER/レッドレンザー NEO10R 【日本正規品】
価格:11000円(税込、送料別) (2019/10/4時点)




で、到着。

試しに点灯してみましたが、本当に明るい!!

レンズを絞ると100mくらいは余裕で見えそうです。絞りは極めて固いですが。
実際に装着し、夜間ランニング。今まで、足元が不安だった場所も完全に解消。

バンドはハチマキ方式ですが、後頭部がダブルになっているため、ずれにくい!
電池も充電式のリチウムイオンが1本だけ!縦に配置しているので横ブレにも強い!



じゃあ、海でこの光量は必要なの?と思うこともありますが、正直、ここまでは必要ありません。必要なのは夜道(山道)だけ。

夜釣りもあまりしないので、光量は3段階で最もLOWライトで手元は十分です。


USBでの充電方式というのもありがたいですね!今まで使っていたエネループは他の用途になりますが、問題ありません。

これは本当にお勧めの一品。GENTOSからステップアップされたい場合、ぜひともお勧めしたい一品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LEDLENSER/レッドレンザー NEO10R 【日本正規品】
価格:11000円(税込、送料別) (2019/10/4時点)


  


Posted by hotmarket_yellow at 22:52Comments(0)装備ギア