2017年05月24日
ルアーに名前がつきました。ATOM
先日から制作していた170mmのダイビングペンシルですが、沢山作れば作るほどルアーに愛着が湧きます。

ルアーの識別にも便利なので名前を付けようと思ってましたが、なかなかいい名前が思いつきませんでした。
が、釣りの同行者に名前を求めたらガンマに似てるから「らんま」とかは?てな話もありましたが、結局
「ATOM」

に決まりました。由来はしたしみのある鉄腕アトムからです。
実際に釣果をあげれば上げるほどATOMの名前を売り出していきたいといもいます。
hotmarketのATOMで釣れたよ・・・・・・なんて。うふふ。
で、実際のアクションなんですが、以下の動画の通りです。
一部分フロントフックにラインが絡んでいますが、泡引き、S字などしっかりとアクションしていると思います。
先日の和歌山の釣果もあるので、まあまあちゃんとできてるのではないでしょうか。
大変ご好評いただいており、メルカリでだしてもすぐに売れている状況が続いております。
一番よくある質問はやはりお値段が多く、今のところ
ATOM170fは3000円頂いております。
充分市販のルアーが購入できるお値段になっておりますので、お前のルアー使ってやんよ!ぐらいの気持ちで試して頂ければありがたいです。

沢山ありますが、作るのは超時間かかります。梅雨は地獄です。作業が進みません。
使用タックル
ショアジギング
ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー106PS
リール:DAIWA キャタリナ5000h
ライン:よつあみ ウルトラジグマン 4号
リーダー:シーガー ナイロン80
lb
PS制作希望いただいている新作110はMASH110という名前になりました。
ルアーの識別にも便利なので名前を付けようと思ってましたが、なかなかいい名前が思いつきませんでした。
が、釣りの同行者に名前を求めたらガンマに似てるから「らんま」とかは?てな話もありましたが、結局
「ATOM」
に決まりました。由来はしたしみのある鉄腕アトムからです。
実際に釣果をあげれば上げるほどATOMの名前を売り出していきたいといもいます。
hotmarketのATOMで釣れたよ・・・・・・なんて。うふふ。
で、実際のアクションなんですが、以下の動画の通りです。
一部分フロントフックにラインが絡んでいますが、泡引き、S字などしっかりとアクションしていると思います。
先日の和歌山の釣果もあるので、まあまあちゃんとできてるのではないでしょうか。
大変ご好評いただいており、メルカリでだしてもすぐに売れている状況が続いております。
一番よくある質問はやはりお値段が多く、今のところ
ATOM170fは3000円頂いております。
充分市販のルアーが購入できるお値段になっておりますので、お前のルアー使ってやんよ!ぐらいの気持ちで試して頂ければありがたいです。
沢山ありますが、作るのは超時間かかります。梅雨は地獄です。作業が進みません。
使用タックル
ショアジギング
ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー106PS
リール:DAIWA キャタリナ5000h
ライン:よつあみ ウルトラジグマン 4号
リーダー:シーガー ナイロン80
lb
PS制作希望いただいている新作110はMASH110という名前になりました。
Posted by hotmarket_yellow at
23:43
│Comments(0)