ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月14日

NEWロッド購入!

ここ最近、ロッドとリール、ルアーを総合的に考えると不満を感じることが多くありました。


使用しているルアーをおもいきり投げたい。

例>自作110mmポッパー35g(フック込)、最近流行りの重めのシンペン、40g以上のジグ

今のシーバスタックルで投げる。フルキャストで多分ティップが折れる。
今のショアプラッキングタックルで投げる。PE4号では飛距離が伸び悩む。

どうしたもんか。今使っているのは以下の2種類のタックルです。

シーバス
ロッド:ダイコー ランスマン LANS-100M
リール:シマノ  セルテート#3012h
ライン;よつあみ WX8upgrade 1.2号
リーダー;DUEL パワーリーダーカーボナイロン25lb


ショアジギング
ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー106PS
リール:DAIWA    キャタリナ5000h
ライン:よつあみ    ウルトラジグマン 4号
リーダー:シーガー   フロロ50lb


上記の2タックルは少し極端かもしれません。

そこで、ヒラスズキ用タックルが上記のタックルのちょうど中間にあたるのではないかと考えました。

ヒラスズキ用タックルでいろいろ検討した結果、

ラテオ110MH、バリスティックHIRA107MH、UC11ft2s、


ずーーーっと悩んでいましたが、ちょうどいいタイミングで某ロッドがほぼ新古で販売されたのでリアクションバイト!

本日届きました。




うふふふふ、棒ですね。棒。

自分のフィールドにはオーバースペック感、やっちまった感がプンプンします。



セルテートと合わせようと思っていますが、ウェイト的に合わなければチンパc5000が合うのかな。
次回、実践に持っていきたいと思います。


ここしばらくは全然ダメですが。
こんなのばかり。



しゅん



  


Posted by hotmarket_yellow at 22:44Comments(0)装備シーバス青物