ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 メバリング:ルアーインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月03日

スイムテスト

先日製作した180mmサイズのダイビングペンシルのスイミングテストをしてみました。


コンデジで追い撮りするのは難しいです。


で、アクションカメラで追い撮りするのもズーム機能が無いのでこれまた難しい。


今回はあまり綺麗に撮影できてませんが30秒くらいからようやくダイビングペンシルを追えています。



https://www.youtube.com/watch?v=jo1Kgf08cPg


どうでしょうか。

コレを見ると自分では思ったとおりの完成度になっていると思います。

ラウンドタイプよりもスクエアタイプの方が左右の頭の振り幅が大きく、'ハイアピールになっていると思います。

あと、フロントアイを絞り込まず、少しおちょぼ口くらいの大きさのカップを作ると水の抵抗を受けやすくダイビングを維持しやすいかも知れません。


キャスト後は凪では問題ありませんが、少し荒れると頭の部分の可視化を考慮したほうが良いと思います。


カラーリングなどで対策したいと思いますが、リアルカラーであればあるほど創る楽しみは沸きます。


現在10本ほど製作中ですが、新しい発見がありました。

セルロースセメントをブランクに浸漬する際に漬けすぎると浸漬したセルロースが硬化する際に体積が増すのか、どうかは分かりませんが、
ブランクが割れてしまうトラブルがありました。

浸漬時間も少し考察が必要です。次回は1時間ほどで試してみることにしましょう。

スイムテスト

そそりますね。



同じカテゴリー(青物)の記事画像
Atom170Rのフックセッティングのお話
新しいルアーに求められる無理難題
ローライトでのいちごミルク
釣果のアップもたまには
楽しんでナンボ
クリスマスプレゼントはコレに決まり!
同じカテゴリー(青物)の記事
 Atom170Rのフックセッティングのお話 (2025-05-06 19:58)
 新しいルアーに求められる無理難題 (2025-04-23 13:58)
 ローライトでのいちごミルク (2024-12-07 12:06)
 釣果のアップもたまには (2024-12-01 18:09)
 楽しんでナンボ (2024-11-17 21:17)
 クリスマスプレゼントはコレに決まり! (2024-11-11 22:33)

コメントは個人情報を含む場合がございますので、こちらで承認後、表示させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイムテスト
    コメント(0)