ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月26日

ルアーの補修について

正月以降海は荒れている日が多いですね。

もう一つの趣味であるスノーボードにもいかなければならないので趣味、趣味、仕事で毎日忙しいです。


そんななか、元旦の釣行で自作のポッパーが一つ破損しました。
ただ、破損して、残念、ポイ。

とするのは自作して愛着がわいているルアーにはできるはずもありません。



まず、なぜルアーが破損したのか。よーく考えます。

壊れた場所はテールのアイ付近からメリッと割れていました。
使い方や海峡、風を考慮すると、ルアーがエビった際にゴリ巻きし、引き並みに揉まれた際に耐え切れず割れたのでしょう。

1.6mmの硬質ステンレスワイヤーが曲がるとは・・・・おそるべし。

最近は1.4mmのステンレスワイヤーを積極的に使用しているのでやや不安になってきました。


そこで、自作ルアーを使用する際に海老ったとしても丁寧に回収することをここに誓います。お譲りした方々もそれを意識していただけると助かります。

特にテール部分は最高に肉抜きしておりますので注意が必要です。


ルアーの補修について


すでに補修済みの写真ですが、

①エポキシパテ埋め
②塗装が手間なのでホロシールはりつけ。
③セルロースセメントで再コーティング


①、②は綺麗にできました。

しかし③の際に

沢山ついていたフックサークルが見事に消えてくれました。


ルアーの補修について


む!?
よーーーーーく見るとホロ部分の従前のコーティングがひび割れています。
おそらくトップコートが乾燥し、収縮する際に溶かしたアンダーコートが縮んで割れたのでしょう。それだけ考えればおそらく強度には問題ないと思われます。


ですが、みんながみんなセルロースセメントを持っているはずもなく、
補修にセルロースセメントをしようするのはあまりにも敷居が高い気がします。


で、もっと簡単に手に入りやすい物で補修するには、、、、
と考えたところ、見た目はともかく、安価で強度のあるものを考えると100均の低粘度の瞬間接着剤でフックサークルを埋める方法がありますね!


はっきり言ってセルロースセメントより強度が強いです。


ウッドプラグの補修の手段の一つとして参考になさってください。



現在制作中のこちらのルアー達。忙しくてなかなか進みませんが、ぼちぼちやってます。

ルアーの補修について

夕張メロン色みたいなのが沢山ありますです。





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
青物はお休みして銀ピカ三昧
Trip to oki-island 2019 Movie
Trip to oki-island 2019
大マサを求めて隠岐へ
磯におけるフットウェア2
ダイビングペンシルで磯マル
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 青物はお休みして銀ピカ三昧 (2020-02-22 23:32)
 Trip to oki-island 2019 Movie (2019-09-13 23:07)
 Trip to oki-island 2019 (2019-05-31 14:37)
 大マサを求めて隠岐へ (2018-06-30 00:20)
 磯におけるフットウェア2 (2018-04-22 18:21)
 ダイビングペンシルで磯マル (2017-12-14 14:13)

この記事へのコメント
完全硬化後のセルロースセメントの重ね塗りはヒビ割れしますよ!
メロンポップの完成楽しみですね^^
Posted by ほそっち at 2017年02月06日 22:11
そのようですね!もともとあったコーティングがひび割れて新しいコーティングはセーフのようです。

強度の面ではそれほど気にならないので自分用にはまぁ良し。といった感じでしょうか。


セルロースのフックサークルに対する弱さ対策はなにか考えたいですね。
Posted by 黄色黄色 at 2017年02月09日 00:38
コメントは個人情報を含む場合がございますので、こちらで承認後、表示させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーの補修について
    コメント(2)